はやぶさ2

今年の夏は東北へ行き、仙台観光の1つで仙台市天文台に行ってきました。

子供たちが体験型企画展で遊んでいる間に売店を見てみると、良いものを見つけたので衝動買いしてしまいました!

「日本の宇宙開発」というシリーズのスケールフィギュアです。
初めて見たのですが、ロケット・探査機編とあり、H-ⅡAがカッコいい!!

中身がわからないタイプだったので、買ってすぐに開けてみると中身は「はやぶさ2」でした。

H-ⅡAが良かったなぁ~なんて妻と話していたら、せっかくだしもう1個買えば?とあっさり追加購入OK。

今度こそ!と一番手前のものを買ってすぐに中を見てみると、、、


またまた「はやぶさ2」でした。。。
せめて「はやぶさ」だったら並べて飾れるのに。。。



せっかくだからロケットを!と妻と話してもう一つだけ買ってみることにしました。

自分が選んでまたはやぶさ2だったら目も当てられないので、次は妻に選んでもらうことにし、手に取った重さや雰囲気(?)などでしっかり選定してもらった最後の1つは、、、?



「イプシロン」でした!



H-ⅡAは買えなかったけどとりあえずは良しとして、次はつくばのJAXAに行った時にでも、と4つ目の購入は自制。

はやぶさ2の1つは、長女が「作りたい!」と希望したので、旅行の思い出話をしながらね、と帰ってから二人で作ることにしました。

子供たちと合流し、展示を見学して宇宙のことを勉強し、プラネタリウムを見て家路へつきました。

コメント